fc2ブログ

Entries

工芸展で便利!単眼鏡

先日、庭園美術館に、並河靖之の七宝を見に行きました。思っていたよりも作品が小さくて、それはそれは細かく緻密なのです。迎賓館もすごかったですし、七宝素晴らしいです!

namikawa.jpg

先に行かれた生徒さんから、「とても細かいので、入り口で単眼鏡を借りるべき」とのアドバイスがあり、助かりました。長さ6センチで、首から下げて、ここぞという所でさっと覗くのです。82グラム、軽いです〜。

rupe.jpg

見終わる頃にはすっかり単眼鏡が気に入ってしまい、売店で購入しました。天体望遠鏡を作る有名な日本メーカー製で、今後も工芸の展示会で活躍してくれそうです。旅行先の教会や美術館巡り、お庭巡りにも携帯しようと思います。

あまり倍率が大きいと視野が狭いし重たくなるので、お店で試してこのサイズがベストだと感じました。しっかりしたケース付きです。



色が黒い方は10年前に発売された型番で、ケースが布製ですがセールになっていました。


スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

たびねこ

Author:たびねこ
OVERGLAZE管理人による、絵付け書籍のご紹介ブログです。
http://overglaze.net/
ご紹介している本は全て購入しています。チャイナペインティングの本は専門書で絶版になると再版されにくいので、気になるご本は早めに確保して下さいね~!
アフィリエイトになっておりますので、ブログ経由でご購入いただけると助かります。

検索フォーム

QRコード

QR